3月6日 南九州の旅④
- 2022/04/09
- 21:10

おはようございます。今日も楽しい旅を続けます。朝食バイキングを済ませて出発です。先ずは宿から歩いて高千穂神社に参拝です。由緒あるとても厳かな所です。どんな由緒かは忘れましたが...次にそのまま歩いて高千穂渓谷まで行ってみます。かなり高低差が有って帰りは大変でしたが。とても神秘的で深い所にはボートで行ける様です。こちらは疲れが出てそこまでの気力がなくなって上から眺めて撤収で(笑)その後は大分方面に舵を...
3月5日 南九州の旅③
- 2022/04/08
- 20:51

指宿温泉ホテル吟松で朝を迎えました。朝早く最上階の露天風呂に浸かり海を眺めながらぼーっとしてましたわ。今日は天気も晴れて走りやすい日になりそう。朝食の後は海岸に出てコーヒーサービスがあって暫しのんびりと....さて、今日は先ず、薩摩半島最南端の長崎鼻と言うところに向かいます。写メは有りませんが中々の景色です。自然の中に身を置いて、やなこと忘れてリラックスします。不安なこと、心配なこと、困ったことがあっ...
3月4日 南九州の旅②
- 2022/03/04
- 08:39

おはようございます。夜中は特に海が荒れることもなく、ゆっくり寝てました。朝も展望風呂に入り、朝食を食べもうすぐ下船です。いよいよ九州の旅が始まります。大隅半島東の志布志港に到着し、最初の目的地は本土南端の佐多岬に向かいますね。約二時間走ります。海岸線に出るとはるか向こうに開聞岳が見えます。富士山みたいです。南国らしい風景です、皆さんも是非旅されたら良いと思います。ここの道の駅は本土最南端の道の駅と...
3月3日 南九州の旅①
- 2022/03/03
- 13:06

さて、いよいよ九州に向けて旅立ちます。今回は彼女を連れて行きますね☺️鹿児島~宮崎~大分 四泊五日の豪華な旅です。そのうち往復フェリーで二泊します。彼女も休みを取っての旅行となりました。草津まで来ました。順調です。大阪まで一時間位ですかね午後4時に大阪南港に無事に到着しました。5時に乗船です、五時四十分に出航。乗用車は何と5~6台の様です。これで成り立つのか?いよいよ乗船です。部屋の中はまずまずの広さで...
2月13日 長野~渥美の旅②
- 2022/02/13
- 08:46

おはようございます。信州平谷道の駅で目が覚めました。夜中はとても寒くて何回も目が覚めました、おそらくマイナス5度以下だと思います....朝の準備を終えて、今日は愛知県渥美半島を目指しますでは暫くは凍結箇所に注意しながら出発進行。途中「街の駅したら」を発見、寄ってみます。七ヶ月前にできたそうな。とてもきれいで郷土資料館があって....聞くところによると21オクくらいかかって、下流域の支えがあったとか....素晴ら...